
新着情報
☆第36回 立禅マインドフルネスセミナーのお知らせ
・日時:令和7年1月18日(土) 8時半~9時半 ※月1回第三土曜日の朝に開催
※雨天の場合は公園隣接のKOYOクラブハウスにて行います。
・場所:流山市野々下水辺公園
・必要な準備:身体を動かしやすい服装
・問い合わせ先:
ソラトモリ代表 菊池 将 : 携帯 080-3391-1571
令和6年度冬期休暇のお知らせ
・ソラトモリは、令和6年12月29日から令和7年1月5日までお休みとなります。
相談支援事業とは
障害をお持ちの方が、
生活するうえで困っていることを
解決できるよう、
また自立に向けて必要な活動を
進めていけるよう、
支援する障害福祉サービスです。
相談支援ソラトモリは、
障害者総合支援法に基づき、
千葉県、流山市の指定を受けた計画相談支援事業所
(特定指定相談支援事業・障害児相談支援事業)
になります。
プロフィール
相談支援ソラトモリ
(運営:合同会社ソラトモリ )

代表 菊池 将
相談支援専門員
精神保健福祉士
マインドフルネストレーナー
(株)リクルートに19年在籍、マーケティングリサーチ、
キャリア研究などの職務に従事する。
その後就労移行支援事業所、相談支援事業所で
多数の障害者支援・相談実績を積み、
2020年ソラトモリを開設する。
対象となる方
・精神障害者
・発達障害者
・身体障害者
・知的障害者
・障害児他
ご不明な点はお気軽にお問合せください
ソラトモリ ご利用の流れ
①こんなお悩みありませんか?
仕事に就いてお金を稼ぎたい
居場所が欲しい
一人暮らしをしたいけど
自信がない


部屋を片付けるのが苦手
②ソラトモリにご相談ください


電話orメールどちらでもOK
③ご相談とサービスの説明

・現状の把握
・サービス内容の説明
・障がい者福祉の各サービスの内容とメリットの説明
・今後の進め方
④ご契約

※計画相談の利用者負担は無料
⑤面談・計画案の作成と申請


行政への申請作業サポート
⑥支給決定・希望サービス利用開始
受給者証発行
具体的なサービス提供機関の調整
決定

サービス利用開始
⑦定期モニタリング

定期的に面談(必要に応じて計画変更なども)
お悩みの解決、目標達成に向けて開始後もフォローアップ
ソラトモリにお任せください!
まずはお悩みをお聞かせください
リクルートグループ報「かもめ」2021年7月号に
ソラトモリ代表 菊池将インタビューが掲載されました

アクセス
相談支援ソラトモリ
〒270-0116
千葉県流山市中野久木559-2-102
最寄駅
東武野田線 江戸川台駅西口
徒歩7分
お車
首都高速6号三郷線
流山IC 出口より流山街道へ
お問合せ
営業日:月〜土曜日
(祝日・事業所で定めた休日を除く)
営業時間:9:00 - 17:00